普通のちゃりんこ乗りの日記
この間、日本橋に行ったら、PS3 60GB中古未使用がなんと39000円で売ってたんですよ。 思わず衝動買いしてしまいしたw アーマードコア4が前々からやりたくてしょうがなかったんで。 もって帰るのがしんどかったですが・・・w で、ゲームやるだけではもったいないし、DLNA機能を使ってみようということで DLNAサーバーの構築にチャレンジしてみました。 *DLNAっていうのは Digital Living Network Allianceの略で、家庭内の家電とPCのスムースな 連携を可能にするための団体、といったところでしょうか。 PS3は最近のシステムアップデートでV1.80からDLNAに対応し、LAN経由で パソコンの中の動画(Mpeg2/4 AVCなど)・音楽(Mp3,wmaなど)・写真(Jpgなど)をPS3から 出力できます。 windowsXPの場合,WMP11にDLNAサーバー機能を搭載しているので、これを使えば かんたんにPS3から再生できます。ここでは割愛します。 今日はCentOSでDLNAを構築してみました。 LinuxでつかえるDLNAサーバーソフトとして有名なのがmediatomb です。 CentOSはRedhat系の流れを汲むLinuxですので、rpm形式でそのままインストールできます。 現時点での最新Verはmediatomb-0.10.0-1.fc6でした。 しかし、なにやらJavaScriptのライブラリが無いといわれたので、適当にさがしてインストール。 インストール自体は敷居が低いです。 終わると、ホームディレクトリに.mediatomb/ができるのでその中にあるconfig.xmlを テキストエディターで編集し、<server>
セクションにを追記すれば PS3と互換してくれるそうです。 あと、
<protocolInfo extend="yes"/>
<mapping>セクションに < map from="avi" to="video/avi"/> < map from="mpg" to="video/mpeg"/> < map from="mp4" to="video/mp4">
を追記。 一応自分でx264.exe(core 54 svn650)エンコードしたMpeg4 AVC と、チューナーカードで録画した Mpeg2ファイル、MP3,WMA,MPEG1の再生・早送り・巻き戻しを確認しました。 Jpegファイルの拡大がなんか変な感じがしましたが、実用十分です。
PR
● この記事にコメントする
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
もみあげ ◆aMOMIJ/UWg
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/08/20
職業:
フリーターっぽいの
趣味:
自転車、オーディオ、PCなどど
自己紹介:
カウンター